偶然家にサイダーとアイスの実があったので、サイダーにアイスの実を入れて食べてみました。
SNSやYouTubeで話題になっていて、以前から気になっていましたがついにこの食べ方を実現することができました!
とっても簡単にできて、とってもおいしかったので、2回も作って食べました!
食べた感想
アイスの実の周りにはサイダーのしゅわしゅわがついていて、しゅわしゅわしたアイスの実になっていました。
アイスの実の中にはどろっとしたジュレのようなものが入っていて、それもものすごくおいしいかったです。
アイスの実ってシャーベットの塊かと思っていたのですが、まさか中にジュレが入っているとは驚きました!
今回はもも味のアイスの実でしたが、サイダーにアイスの実の味が少しとけだしもも味のサイダーになっていましたよ。
作り方と注意点
作り方は、サイダーの中にアイスの実を入れるだけです!
ただそれだけです!
とっても簡単にできますが、注意点としては先にアイスの実を入れて、その後にサイダーを入れるということです。
サイダーを先に入れて、後からアイスの実を入れたら、アイスの実がくっつき一つの大きな塊になってしまい食べずらかったです。
私はコップを洗うのが面倒だったので、紙コップに入れて飲みましたが、炭酸飲料だからかコップがすぐにふにゃふにゃになってきてしまったので、2つ重ねて使うと良いかもしれません。
まとめ
暑い夏やお風呂上りなどに、ぴったりの食べ方です。
作り方もとーっても簡単なので、ぜひ一工夫してしゅわしゅわアイスの実を試してみてはいかがでしょうか。
他にもファンタなどの炭酸ジュースに、アイスボックスの氷を入れたり、組み合わせはいろいろありそうですね。
私も、他の組み合わせや味をもっと試してみようと思います!