運動不足やストレス解消のために、なにか運動をしたいけど、スポーツジムに通っても続けられなさそう・・・という人、多いですよね。
そんな人には、ホットヨガがおすすめです。
辛い筋トレやランニングと違い、体への負担が少なく適度な運動なので続けやすく、ちょっとした趣味や、仕事終わりの習い事にも最適です。
またヨガ教室は、女性限定のものが多くあるので安心して行けますよ。
実際に私は半年間ホットヨガに通いました。
仕事の関係で引っ越しをしたため、半年で辞めてしまいましたが、半年でも良い効果がいろいろとありました。
今回は、私がホットヨガをしたきっかけや、どんな効果が出たのか、逆に効果がなかったことについて書いていきます。
私がホットヨガを始めるときに疑問に思った、ホットヨガをする服装についても書いていきますね。
目次
始めたきっかけは、体験レッスン
「ホットヨガっていろいろな良い効果があるって聞くけど、本当に効果あるの?」
「ヨガスタジオの雰囲気も、服装もいまいちわからないから不安・・・。」
と、思っていませんか?
私はまさにそれでした(笑)
「気になってはいるけど、始める勇気がない・・・。」
そんな人はまずは体験レッスンに行くのが良いと思いますよ。
体験レッスンは、だいたいのヨガ教室であるので、チェックしてみてください。
私は友達に付き合ってもらい2人で参加しました。
実感した良い効果
姿勢が良くなり、肩こりが改善してきた。
私は普段デスクワークで猫背なので、肩こりが酷く、悩んでいました。
ホットヨガに通い始めたばかりの時は、毎回、腕、肩、首回りが、筋肉痛になりましたが、筋肉痛の時は痛いのもあり肩こりが気になりませんでした。
何回かホットヨガに通っているうちにほとんど筋肉痛にならなくなってきましたが、その時に、肩こりもかなり改善していることに気が付きました。
肩こり改善だけでなく、筋肉がついたことで猫背も治ってきました。
ヨガで姿勢の指導もしてもらえるので、正しい姿勢も自然と身につきます。
マッサージに行っても結局その場しのぎで、また数日後には肩こりになってしまいます。
マッサージ代金も結構高いですよね。
でも、ホットヨガなら、もっと根本的なところから改善することができますよ。
便秘が解消した。
昔から便秘に悩まされていて、お腹がズーンと重い感覚がありました。
薬に頼るのは良くない気がして呑まないようにしていましたが、ホットヨガなら薬に頼らず健康に便秘を治すことができます。
そもそも、便秘の原因には何か知っていますか?
運動不足、水分不足、腹筋が弱い、ストレス、というようなことが原因になるようです。
これら全ての原因を改善できるのが、ホットヨガなんです!
暑い部屋で行うので、水分不足になりそうな気もしますが、暑い部屋だからこそ水分をたくさんとります。
1回のレッスンで500mlのペットボトルを飲み干してしまうこともありますよ!
ヨガの先生も頻繁に「水を飲んでくださいね~」と声をかけてくれるので、意識していなくても自然と水を飲むことができます。
ストレス解消・リラックス効果
ストレス社会と言われるこの世の中、いろいろなところにストレスを感じます。
会社や通勤途中の満員電車、家族や友達とのコミュニケーションでもストレスを感じる人はいるかもしれません。
ホットヨガなら、たくさん汗をかいて、体を伸ばしたり軽い運動をするので、ストレスを発散させることができます。
また、ヨガ教室には安らかな音楽が流れていたり、リラックスできる環境が整えられています。
レッスンの中に、リラックス専用ヨガというようなものがある場合もあります。
ホットヨガを、ストレス解消目的で始めるのであれば、仕事帰りに通うとより効果を感じられると思います。
自律神経の乱れを改善。自律神経を整える。
自律神経が乱れると、体がだるくなり毎日不調になってしまいます。
理由もなく体がだるいと感じている人は、自律神経が、乱れているのかもしれませんね。
理由もないのに不調が続く・・・
そんなの嫌ですよね。人生損してる気分になります!
でも、自律神経を整えるって言っても具体的に何をしたらいいのか、いいのかイマイチわかりません。
自律神経を整えるためにすること・・・
実は、今までに書いたようなことで、自然と自律神経が整えられるんです!
自律神経が乱れる原因は、運動不足や、肩こり、ストレスなどです。
他にも水分不足や便秘の場合もあります。
それらを改善することで、自律神経も自然と整えられていきますよ。
肩こりや便秘を改善したから自律神経が整えられるのか、自律神経が整えられたから肩こりや便秘が治るのか・・・。
実感できなかった効果
ダイエット
残念ながら、実感できなかった効果もあります。
それはダイエットです。
私はもともとダイエットを目的として通っていたわけではないのですが、ホットヨガだけで痩せるのは難しそうだと感じました。
汗をたくさん書いて運動にもなるので痩せそうに思えますが、その分吸収率も高くなっています。
レッスン後、数時間空けてから食事をすれば良いのかもしれませんが、終わった後は特にお腹が減るので我慢するのが大変です。
食事制限などと組み合わせればダイエットの効果はあるかもしれませんが、ホットヨガだけに頼るのは効率が悪いかもしれません。
とはいえ、ホットヨガで痩せた人もいるので、人に寄るのかもしれません。
あくまで私の場合です。
ホットヨガの服装や必要なものは?
ホットヨガは動きやすい服装ならなんでもOKです。
ホットヨガ用のウェアなども売っているので、そういったものを新しく購入しても良いですね。
露出が多いものがあり、着るのに抵抗があるかもしれませんが、多くの人がそのような服装なので全く気になりません。
女性限定のヨガ教室であれば余計に気になりませんね。
まず体験だけという人は、わざわざ購入しなくても家にあるジャージとTシャツで良いですよ。
汗が目立つので、グレー以外のTシャツが良いかもしれません。
![]() |
価格:1,590円 |
ウェア以外に必要なのは、汗を拭くタオルと床に引くタオルです。
床に引くタオルは、家にある大きなのバスタオルでOKです。
ヨガ教室で貸し出しをしている場合もあるので、ホームページや電話で確認してみてくださいね。
ただ、専用のタオルだと滑り止めもついているので、ヨガがしやすくおすすめです。
![]() |
価格:1,180円 |
さいごに
いかがでしょうか?
私の場合はダイエット効果はありませんでしたが、全体的には良い効果がたくさんあります。
筋肉をつけて女性らしいしなやかな体を作るという意味では、最適です!
日常の不調を改善させるために、まずは一度体験レッスンに行ってみてはいかがでしょうか。