WDW(ウォルト・ディズニー・ワールド)のアニマルキングダムにあるカリ・リバー・ラピッドでは、円形のボートに乗って激流下りを楽しめます。
今回はそのカリ・リバー・ラピッドに実際に乗った感想を書いていきます。
絶叫が苦手でも乗れる?
激流下りということで、激しい絶叫アトラクションなのかと心配になる人もいるかもしれませんが、そこまで激しくはないため、ジェットコースターなどの絶叫が苦手な人でも楽しめます。
ちょっとした坂やスピードが上がるところもありますが、風が気持ちいと感じるくらいで怖いと思うほどではありません。
私が乗った時は、同じボートに60歳くらいのおばあ様2人組も乗っていて楽しんでいましたよ!
少し濡れるので注意
服が絞れるくらいのずぶ濡れになることはないと思いますが、乗っているボートの場所によっては少し濡れます。
知らずにスマホで撮影しながら乗車すると、スマホが水に濡れて使い物にならなくなるので注意してくださいね。
レインコートやサンダルは必要?
私は不安だったためレインコートとサンダルの完全防備で乗車しました。
そのため、濡れることはなかったのですが、周りにレインコートを着ている人はほとんど見当たりませんでした。
一緒に乗った外国人に「レインコート着てるんだね。」と話しかけられましたが、「レインコート着てるんだね、濡れないからいいね!」なのか、「レインコートなんて着てるのか、いらないだろ」なのか、どちらのニュアンスなのかは、イマイチわかりませんでした(笑)
乗車後に思ったのは、レインコートは荷物にもなりますし、あってもなくてもどちらでも良かったかなということです。
レインコートを着ればもちろん濡れませんが、暑い日だったこともあり、濡れたとしてもすぐに乾きそうでした。
ただそれは私が乗車した10月の暑い日のことなので、それよりも寒い時期に乗車する場合は、濡れた後乾くのに時間がかかり体も冷えてしまいそうなので、レインコートはあったほうがいいかもしれませんね。
10月の時点では、周りの人も濡れても気にしないという感じの人が多くいました。
ただ、靴は濡れると気持ちが悪くなりますし、ティーシャツなどと比べて乾きづらいため、サンダルは必要だと思いました。
アトラクションに乗車するしないに関わらず、もともとサンダルでパークを楽しむ人も多くいたため、1人だけサンダルで変に目立つなんて心配もありませんよ。
荷物はロッカーに預けましょう
近くにカリ・リバー・ラピッドに乗車する人用のロッカーがあり、2時間無料で使えます。
服は濡れたら乾きますが、カメラやスマホは絶対濡れてほしくないですよね。
手荷物は先にロッカーに入れておくことがおすすめです。
そこで、スニーカーからサンダルに履き替えている人も多くいましたよ。
待ち時間はどのくらい?
私はファストパス・プラスを取っていたため、並ばずに乗ることができましたが、ファストパス・プラスがない場合では、1時間ほどの待ち時間になっていました。
私が行った10月はかなり暑かったため、待ち時間も比較的長くなっていたのだと思います。
濡れるアトラクションということもあり、その日の天気や季節、時間帯などによって待ち時間は大きく変わるようです。
さいごに
カリ・リバー・ラピッドは日本にないアトラクションですし、とても楽しいためおすすめのアトラクションです。
12人乗りのボートで向かい合って座るため、ボートのメンバーと少し仲良くなるかもしれませんね!
やっぱり水が絡んでくるアトラクションは、盛り上がります!