1泊2日の旅行なのに、なぜか自分だけ大荷物になってしまうことってありませんか?
荷物が多いと移動が大変で、不便なこともたくさんあります。
そこで、極力身軽に旅行に行くための基本的な方法をいくつかご紹介します。
基本的な方法なので、「こんなの当たり前でしょ!知ってるよ!」と思う内容もあると思います(笑)
1.化粧ポーチは、巾着袋に変更
化粧ポーチって、意外と大きくてかさばりますよね。
そこでおすすめなのが、化粧ポーチをやめて、巾着袋にすることです!
巾着袋はかさばらないので、旅行の時はとても役に立ちます。
巾着袋というと、和風の柄のものをイメージするかもしれませんが、ディズニーなどのキャラクターのものや、北欧柄なようなおしゃれなものまでいろいろあります。
100円ショップなどにも売っているので、1つ持っておくと便利です。
見た目を気にしないのであれば、ビニール袋やジップロックでも良いと思います!
2.メイク落とし、化粧水、乳液などは、1日分のみ
メイク落とし、化粧水、乳液などはどのようにしていますか?
たまーに、いつも使っているものをそのまま持ってきて大荷物になっている人もいます。
小さな容器に移している人もいますよね。
でもそれって結構面倒じゃありませんか?
それよりもおすすめなのが、試供品などでもらう1日分のものを普段から取っておいて、
旅行の時は、それを持っていく!ということです。
これだったら、小さな容器のものよりもかさばらないし、使い終わったらゴミを捨てられるので、持って帰ってくる必要もありません。
試供品のものって、量が多く入っているので、
1日目のお風呂上りと、2日目の朝など、分けて使うことも可能です。
もし持っていないのであれば、100円くらいで売っているのでそれを買っても良いですね。
3.服などは圧縮袋で小さく
なんといっても一番荷物になるのは、服ですよね。
圧縮袋は100円ショップにも売っているので、ぜひ活用しましょう。
1回でボロボロになることはないと思うので、
次回の旅行の時にも、使いまわせます。
4.着まわせる服で行こう
圧縮袋で小さくまとめることも大事ですが、
そもそもの持っていく服の量を少なくするということが大切です。
上から下まで全セットの服を持っていくと、
量がかなり多くなってしまいます。
夏は汗をたくさん書くので、全セット持っていくのも仕方がないのかもしれませんが、夏以外はあまり汚れることがないので、1日目と2日目で服を着まわすのが良いですね。
写真も撮るし、全く同じはちょっと…という人は、無理せずインナーは違うけどパーカーだけ同じ、というように、部分的に同じアイテムで、別コーデに見せるようにするといいと思います。
5.1dayの使い捨てコンタクトを使う
視力が悪い人は、コンタクトやメガネなど、持っていくものが増えて面倒ですよね。
少しでも荷物を抑えるには、1dayの使い捨てコンタクトを持っていくと良いと思います!
1dayの使い捨てコンタクトの良いところは、洗浄液を持っていかなくてもいいというところです。
洗浄液は荷物になるので、できるだけ持っていかないようにしましょう。
1dayの使い捨てコンタクトを普段使わないという人は、洗浄液を小さな容器に詰め替えて持っていきましょう。
6.パジャマは持っていかない
パジャマを持っていかない派の人は、
「わざわざパジャマなんて持っていく人いるの?」と、思ったかもしれません。
いるんですよ!
実際に何人か見ました(笑)
ホテルの寝巻は微妙なデザインのものが多く、下着も少し透けたりするので、家から着慣れたパジャマを持っていきたくなる気持ちもわかります。
でも、パジャマを持っていくとかなり荷物が増えます。
パジャマを我慢すれば、格段に荷物が減るので、我慢しましょう!
旅館だと浴衣なので、朝起きたら着崩れでぐちゃぐちゃになっていることだってあります。
でもそんなの見られることなんてほぼないし、もし見られたとしても、友だちや彼氏ですよね、しかも一瞬!
その一瞬のために、重い荷物を2日間持っていくのは、割にあいませんよ!
7.アイロンやドライヤーは、ホテルに備え付けてあるものを使う
私は普段アイロンは使わないし、ドライヤーもホテルに置いてあるものを当たり前のように使っていたので、こんな重いものわざわざ持っていく人がいるのかと思っていました。
でも、どうやら実際以外と多いようでびっくりです。
寝癖がついたり、髪が肩について跳ねたり・・いろいろ問題はあると思います。
でもそれって、大体はドライヤーで直りますよね。
1日くらい、頑張ってドライヤーでなんとかしましょう(笑)
もし、上手くドライヤーできないなら、いっそのこと髪を結んでしまえばいいんです!
普段髪を巻いてクルクルにしている人も、気分転換に違う髪型にしたり、プラスに考えて見てはどうでしょうか?
8.シャンプーやリンスーも、ホテルに備え付けてあるものを使う
こちらもほとんどのホテルに置いてあるので、わざわざ持っていく必要はありません。
ホテルのものが合わなくて髪がバサバサになるという理由で、持っていく人が多いですが、1日くらい違うシャンプーやリンスーを使っても、髪質が格段に悪くなるということはありません。
どうしても持っていきたい人は、化粧水同様、試供品のように1日で使い切るものを持っていくといいと思いますよ。
まとめ
旅行の時、荷物が多くなってしまう人の特徴としては、心配性な人がほとんどです。
いつも持って行くから、持っていかないと不安という感じでしょうか。
一度思い切って、少ない荷物で行ってみるとそれに慣れて、次回も少ない荷物でいくことができますよ!
※パジャマやシャンプーが置いていないホテルもあるので、事前にチェックしましょう